
こんばんは、ジョグです。
皆さんは、サイト公開してどれくらいでアクセスが来ると思いますか?
僕は、少し特殊な集客ルートを駆使していますので、サイト公開1日目から、数人はアクセスしてくれます。
WordPressでですよ?!
あの孤独な離島と呼ばれたWordPressで、はてなブログ並のスタートを切ることが出来ます。
今回は、そのサイト公開1日目の途中からGoogle Analyticsを設置し、経過を発表していきたいと思います。
※JOSALOG OFFICEなどの、JOSALOG活動とは無縁の全く違うジャンルのサイトです。サイト自体の公開は出来ませんので、あしからず…。
セッション数は18と、サイト公開1日目では好スタート。


18セッション。
要するに、18人がアクセスしてきてくれましたよ。という意味。
この数字はサイトのアクセス数として見れば、クソみたいな数字だけれども…サイト公開1日目ならかなりの好スタートです。
WordPressは本来、サイトを公開してから1週間ほどアクセス0の状態が続いてもおかしくありません。
このJOSALOGだって、アクセス0の状態からスタートしてたし…。
それに比べ、このサイトは1日目から18人が訪れてくれているってことは…まぁ順調だよね!
PV数は200越えという期待大の数字。
ページビュー数…略してPV数。
この数値が、セッション数18に対して、235という数字を出した…と、いうことは?
そこから分かることと言えば…。

って事ですね。
記事を見に来てくれたユーザーが、関連記事や他のコンテンツを見るために、サイト内を回遊してくれている証拠。
広告の表示回数も、かなり期待できそうです。
…となると…あの数字は…?
直帰数、直帰率、ともにゼロ。


うん、もちろん直帰率はゼロ。
まぁこれに関してはあまり自慢できることではないよね。

でも、その18人を飽きさせないサイトを作れたことは、かなりプラスなんじゃないのかなぁ?

なんかカッコイイ格言を作ってみました。
とりあえず、ここからグイグイ伸ばしていきたいなと思います。
まとめ:僕がやったことは、次の記事で全て書きます。
どうしてサイト公開1日目のクオリティで、PV数200越えしたのか?
あんまり難しいことでは無いけれど、次の記事に書いていこうかなぁと思います。
皆も、こうやって自分の作ったサイトのレポートしてみると面白いかもよ!

⇩〜〜お知らせ〜〜⇩


副業としてブログを始めてみたい。
ブログの集客や収益化がうまくいかない。
稼いでいる人は何を考えているのか知りたい。
てか、まず何から始めればいいかわからない。
そんな人は、迷わず登録や!